日本で人気のトップ1・2位の犬種であるトイプードルとチワワ!
これから小型犬種の中から愛犬選びをしようとしている人にとって、この2犬種は必ずと言って良いほど候補に入ってくる犬種のはずです。
今回はトイプードルとチワワの違いや見た目の特徴についてお話しします!
Contents
トイプードルってどんな犬?
血統書の発行や純血犬種の認定を行っている団体・JKC(ジャパンケネルクラブ)が発表している「犬種別犬籍登録頭数」で、2008年から不動の1位を獲得しているのがトイプードルです!
ランキングはプードル種全体で集計されていますが、最も小さいトイ種だけで2位以下を突き放す登録数となっているほどの人気ぶり。
なぜここまで人気があるのか、まずはトイプードルの魅力を探っていきましょう!
見た目の特徴
トイプードルだけでなく、プードル種全体の特徴としてあげられるのが、全身を覆うくるくるとカールした被毛です!
この被毛はシングルコートのため、季節の変化があっても生え替わりがなく、抜け毛の少ない犬種という点でも人気を集めている理由でしょう。
また、毛色のバリエーションも多様で、
・ブラック
・ホワイト
・アプリコット
・レッド
・シルバー
・クリーム
など単色であればOKとされてきたため、トイプードルの多頭飼育をしている飼い主さんでは毛色の違う子同士を迎えている人もいます!
カールした被毛は1ヶ月~1か月半に1度はトリミングが必要ですが、デザインカットの仕方がたいへん豊富です!
子熊のような愛くるしさが魅力的なテディベアカットを代表として、飼い主さんの好みに合わせておしゃれなカットスタイルを楽しめる犬種としても有名ですよ!
犬種としての性質
トイプードルを飼育して実感することが多いのが、その明るい性格と他の人や犬への社交性です!
個性によって多少の違いはありますが、トイプードルで神経質であったり攻撃的な性質を持つ子は少なく、家族の中でも輪の中心にいてくれるタイプのため、子どもがいる家庭でも人気です!
家族みんなで一緒にお出かけを楽しんだり、他の飼い主さん仲間と交流したいと思っているアクティブな飼い主さん家族なら、一緒に楽しい生活を送ることができるでしょう。
また、カナダの心理学者Stanley Coren氏によると、プードルはボーダーコリーに次いで第2位にランク付けされるほど賢さもあわせ持っています!
「犬の種類で頭が良くて飼いやすいランキング2020!一覧公開!」
トリック(芸)やドッグダンスなど、愛犬と一緒に楽しむものにチャレンジしたい人にもおすすめの犬種と言えますよ!
チワワってどんな犬?
純血種の犬の中では「世界最小」の超小型犬種として知られているのがチワワです。
トイプードルに次いで飼育頭数が多い犬種で、一時はCMで見せた愛らしさで話題になりましたね!
ここからはチワワという犬種についてご紹介します!
見た目の特徴
チワワの愛らしい見た目を引き出しているのは、丸みをおびたアップルヘッドと呼ばれる頭の形と大きな目、ピンと立った耳のバランスです!
スタンダードとしてJKCに認められている成犬時の体重も1.5㎏~3㎏と、成人なら片手で支えられるほどの小ささで、まさしく愛玩犬と呼ばれるタイプのわんちゃんでもあります。
そんなチワワの被毛は
・ロングコート(長毛)
・スムースコート(短毛)
の2タイプがあり、並ぶとパッと見は他の犬種かと思うほどの違いがあります!
カラーバリエーションも豊富で、1色のみならず、2色・3色以上が組み合わさった毛色や、マロ眉のような見た目がかわいいブラックタン・チョコタンと呼ばれる毛色の出方を持つチワワもいるのです。
1つの犬種でさまざまな見た目の子を迎え入れることができるのが、チワワという犬種の魅力でもありますね!
ちなみにチワワはメキシコ出身の熱い国原産のわんちゃんでもあり、ロングコートであっても寒さが大の苦手です!
犬種としての性質
チワワは飼い主さんや家族に対してとても愛情深い犬種です!
甘えん坊な一面も強く、家族第一主義な面を楽しみたい人にはぴったりな犬種と言えるでしょう!
その一方で、家族以外の人やわんちゃんに対しては怖がりで神経質な面を見せることもあるため、どちらかと言えば飼い主さんと愛犬だけでのんびり過ごしたいという家族向けのわんちゃんです。
一旦その子の愛情を勝ち取った飼い主さんからしてみれば、「飼い主さんが大好き!」という信頼をまっすぐに感じることができる犬種でもあるため、魅力に取りつかれる人が続出しています!
トイプードルとチワワを比較してみよう!
このように、トイプードルとチワワは見た目も性格も大きく違う犬種だということがお分かりいただけたことでしょう。
ここで改めて、2犬種をよく比較してみましょう!
【トイプードル】
・くるくるとしたカーリーヘア
・毛色は単色
・抜け毛は少ない
・垂れ耳
・アーモンド形のつぶらな瞳
・家族も好きだし他の人やわんちゃんも大好き
・物覚えが良い子が多い
・明るく遊び好き
【チワワ】
・ロングコートとスムースコートも直毛
・毛色は2色以上の子も多く組み合わせもさまざま
・抜け毛はほどほどにある
・立ち耳
・丸みを帯びた頭と大きな目
・飼い主さん大好きで他の人やわんちゃんはあまり目に入らない
・甘えん坊
・怖がりゆえの吠えや気の強さが出ることもある
こうして見てみると、人気のある2犬種と言えども、家族となる人の生活スタイルや性格によってどちらを迎え入れたいのかはっきりとするのではないでしょうか?
自分自身にとってどちらを愛犬として迎えるのが理想となるのか、家族も含めてよく相談してみてくださいね!
小型犬の魅力やこの2犬種以外にも候補を探している方はこちらも参考になさってみてください!
「2020年版!小型犬の種類別人気ランキングTOP5!一番人気は?」
どちらの犬種も飼い主さんにとっては唯一無二の家族に!
トイプードルとチワワは同じ愛玩犬と呼ばれるグループに属しますが、それぞれ見た目に合わせたお世話の仕方も性格もまったく違う犬種です!
しかし、どちらの犬種も一緒に暮らす飼い主さんにとっては愛すべき家族になってくれることに違いありません!
どちらも小型犬で骨格が細いため、飼育する時には高い所からの落下を防いだり、段差の少ない生活を送らせるなど安全対策が必要です。
これからわんちゃんを迎え入れようと思っている飼い主さんは、ぜひ一緒に暮らしてみて、長く日本で大人気となっている2犬種の魅力を発見してみてくださいね!
以上、
「チワワとトイプードルってどう違うの?見分け方は?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!