犬のしつけでトイレトレーニングは重要なしつけです!
お家でのトイレトレーニングができたら、外にお出掛けしましょう!
ペットシーツを活用したお家でのトレーニングが、愛犬とのドッグカフェでのくつろぎの時間、お泊まりを可能にします!

 

トイレトレーニングはできている?

引用:https://my-best.com/3117

 
お家でのトイレトレーニングが出来るようになっている、ということは、排泄をペットシーツでできるということ!
 
 
トレーニングの時には、トイレの場所を一定の決められた場所にするということが必要なので、恐らくお家ではその決められた場所で排泄をしていると思います!
 
そして、トレーニングで無事に排泄ができるようになったらつぎは、外での排泄です!
 
 
さて、その前に、もう一つ段階を上げたトレーニングをすることをおすすめします!

それは、ペットシーツの上での排泄は問題なくできるとして、果たして、ペットシーツの場所がいつもと違った場所にあったら、問題無くできるでしょうか?
 
 

トイレトレーニングの意味

 

ペットシーツは移動式トイレ

引用:http://www.rachaeledwards.com/focus/dog-grooming-sale-free-uk-delivery-petplanetcouk.html

 
お家でトイレトレーニングをする際、ペットシーツを活用します!

このペットシーツを使って行うトイレトレーニングの意味は、外に出掛ける時にとても便利で必要だからです!
 
ペットシーツは軽くて簡単に持ち運べるいわば移動式トイレです!
 
 
ペットシーツに排泄が出来るから、愛犬とのお出掛けも安心して出来るのです!
 

超薄型ペットシーツ レギュラー1200枚(300枚入×4個入) ペットシーツ ペットシート 犬 ペット シーツ トイレシート 薄型 おしっこシート シート トイレシーツ トイレ おしっこ 犬用トイレシート 超薄型 小型犬 業務用 犬用 犬シート ペットシーツレギュラー


 

外でのトイレ

 

お散歩

引用:http://yaserulincoln.hatenablog.com/entry/2015/07/01/%E7%8A%AC%E3%81%AE%E6%95%A3%E6%AD%A9%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%81%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%A8%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%84

 
お家から出て、外へ、それがお散歩であれば、ペットシーツの必要はありませんね!
 
 
尿を流すためのお水と、愛犬が飲むお水と、便を取って持ち帰るためのビニール袋を忘れずに持って行きましょう!
 
首輪とリードを付けて、外の世界に出ると、今まで嗅いだことが無い臭いがたくさんあります!
そして、見たことが無い植物や鳥などの動物もいます!

電柱など、他の犬が排泄していそうなところには、特に興味を示して臭いを嗅ぐでしょう!
 
臭いを嗅がせてあげて、トイレの合言葉(トイレトレーニング時に使う、トイレの合図となる合言葉)を繰り返してみましょう!
 
 
そこで、排泄が出来たら、たくさん褒めてあげましょうね!
 
 

ドッグカフェ

引用:http://hng.yonhapnews.co.kr/3676

 
いよいよ次はドッグカフェデビュー、乗り物デビュー(車や電車など)ですね!
 
移動式トイレであるペットシーツを持って行きましょう!
 
 
ドッグカフェに入る前、乗り物に乗る前、必ず外で排泄を済ませましょう!

又、乗り物に乗る場合には、直前の食事を抜くことも一案です!

乗り物酔いを防ぐだけでなく、乗り物でのおもらしを防ぐことにもなります。
 
 
最近では、ドッグカフェやペットショップ、ホームセンターなど、犬と一緒に入ることが出来る場所には、犬用のトイレが設置してある場所も多くなっています!
 
屋内の場合、たいていペットシーツが敷いてありますので、そこでトイレの合言葉を掛けながら、排泄を促してみてあげましょう

公共の場所でトイレが出来るようになるトレーニングになりますよ!
 
ペットシーツの足の感触は知っていますし、トイレの合言葉が掛かっているし、他の犬の排泄の臭いがするし、ということで、それまでのトレーニングがここで生きてきます!
 
 

お泊まり

引用:https://www.green-dog.com/cocokara/physical_healthcare/other_physical_health_cares/measures-for-car-sickness-191/

 
犬と一緒に泊まれる宿では、ペットシーツなどを用意しているところもありますが、持参することをお忘れなく!
 
 
お家でのトイレトレーニングが出来ていれば、お泊りのお部屋でペットシーツを敷いてある場所に合言葉で指示を出し、トイレをさせることが出来ます!
 
 
愛犬と共に、安心してお泊りが出来ますね♪
 
ただ、いつも完璧にトイレが出来る子でも、他の犬がいたり、人が多かったりと環境が変われば興奮して、失敗してしまうことがあることも覚えておきましょう!
 
 
そういう時の為に、しましょう!
 
おむつには女の子用と男の子用があって、男の子用はマナーベルトの形になっています!

可愛いデザインの物も市販されていますので、活用をお勧めいたします!
 
トイレトレーニングが出来ていることで、愛犬と出来ることが増えます
 
 
「犬が居るから旅行へ行けない」ではなく、犬と一緒の旅の思い出を作ることが出来たら、犬を飼う楽しみが又、一つ増えます。
 
トイレトレーニングはこつこつと辛抱強く、続けてみてください!
 
 
 
 
 
以上、
「犬のしつけトイレトレーニング!外で散歩デビューする前に気を付けておきたいこと!」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 
 

~しつけでお悩みの方へ~


 
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
 
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
 
 

安心してください!

 
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
 
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
 
 
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)

気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓
 


 

 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事も読まれてます☆