気温が上がってくると発生率が高まるノミ!
ノミがもたらす被害を知って駆虫しようと思ったら、選択肢の1つに出てくるのはノミ取り首輪です。
でも一体ノミ取り首輪の効果はどれほどなの?と疑問に思うこともあるはず!
その効果のほどをぜひ知っておきましょう!
Contents
ノミはなぜ駆除する必要があるの?
そもそもノミという生き物がもたらす被害はどんなものなのか、知っている人はどれほどいるでしょうか。
「かゆみを引き起こすんでしょう?」
という知識は持っていても、その他の具体的な被害はなかなか知らず、ノミの駆除方法があいまいな飼い主さんもいます!
古くから、ノミは動物だけでなく人にもたくさんの病気を運んできた生き物として知られています!
代表的なのはかつて多くの人の命を奪った「ペスト(黒死病)」。
現在の日本ではそのリスクはありませんが、
・猫ひっかき病
・瓜実条虫症(サナダムシ)
・ノミ刺咬症(アレルギー反応)
などは、今でもペットに寄生したノミが原因の1つとして、人と動物間の「人獣共通感染症(ズーノーシス)」という名前で注意が呼びかけられています!
ノミの駆除を行うことは、愛犬だけでなく、人の生活を守ることにもつながるというわけですね!
ノミは卵・幼虫・さなぎ・成虫へと成長しますが、使用する薬品によって、成虫のみを駆除するもの、卵にまで効果を発揮するものなどさまざまです!
では、ノミ取り首輪には果たしてどんな効果が期待できるのかを見ていきましょう!
ノミ取り首輪ってどんなもの?
ノミ取り首輪とはその名の通り、愛犬の首にカラフルなシリコンやプラスチック素材でできた首輪を巻くことで、ノミなどの寄生虫を駆除する商品を指します。
ノミ取り首輪は非常に安価な商品も多く、効果が半年ほど持続することが多いこともあって、使用する飼い主さんは多くいます!
愛犬の首周りの大きさや使用方法もわかりやすく、獣医師の処方も必要ないため、どんな犬種・飼い主さんでも使いやすいのがメリット!
ところが、ノミ取り首輪を装着するにあたって、ノミの「駆虫」に対する効果がどれほどあるのかは意外と知らない飼い主さんが多いのが実状です!
![]() |
ペット用虫バンド ASHU アロマリボン&精油 犬のノミ取り首輪代わりに天然無害のおしゃれバンダナ 犬用バンダナ【a0263】
|
ノミ取り首輪か病院での処方薬か
ノミ取り首輪の効果を判定するのが難しいことの1つに、使用されている駆除成分として「天然成分」を使用したものが多いことがあげられます!
体に寄生したノミの成虫を殺す効果があるかというと定かではなく、ノミが吸血してから産卵するまでの間に効果を発揮せず、繁殖を止められない商品も!
体全体に効果を発揮するかどうかもわからず、場合によっては首輪周辺の一部分でしか効果を発揮しないということも多々あります。
また、医薬品として認められたものではないため、そのノミ取り首輪に施された成分と含有量が、どれだけの効果をノミに発揮したのかというデータもわかりません。
そのため、確実にノミを駆虫したいという時には、動物病院で獣医師から処方されるノミ駆虫薬を使用することをおすすめします!
特に、ノミは成長スピードが異常に速く、産卵までも吸血後36~48時間以内に始まることがわかっています。
1日に1匹のノミが産む卵は数十個に上り、あっという間に部屋中にノミが繁殖していきます!
そのため、ノミが産卵する前にきちんと効果が発揮され、万が一産卵された卵がある場合でもふ化を抑制する「獣医師処方の医薬品」を使用することが大切!
同時に、カーペットや愛犬のベッドなどの布製品にノミは隠れ住むため、お部屋の掃除を徹底することが必要です!
今ではこんな商品も発売されています!
![]() |
アース 電子ノミとりホイホイ(1セット)【ノミとり(ペット)】 感想(75件) |
ノミ取り首輪を使用する時の注意
日常のちょっとした予防効果を期待して、ノミ取り首輪を装着する時にはいくつか注意したいことがあります!
・ノミ取り首輪で首が締まらないようにする
・ノミ取り首輪をなめないように長くなった部分はカットする
・ノミ取り首輪を誤食しないように口が届かない範囲に装着する
ノミ取り首輪は「首輪」という名前がついていますが、本来の首輪の用途では使えません!
細い素材が首に食い込むと愛犬の呼吸が抑制され、状況によっては命に関わることもあります。
必ず飼い主さんの指が2~3本ほど余裕で入るきつさで使用しましょう!
また、ノミ取り首輪にしみ込んだ成分を愛犬が口にすることで、体調不良を招くこともあります!
同時に、柔らかい素材でできているノミ取り首輪は、愛犬にとっては格好の噛みやすいおもちゃになることも!
誤食すれば取り除くために手術が必要になることもあるので、愛犬の口が届かない場所に装着する・新品は見えないところに保管するように心がけましょう!
ノミ対策には愛犬に合ったお薬を選ぼう!
ノミの駆虫は、効果をきちんと発揮することが立証された医薬品を選ぶことがベストです!
「処方された薬が合わなかったし…」
という愛犬の場合、獣医師に相談して薬のタイプを変更してみることも検討してみましょう!
・滴下タイプ
・おやつタイプ
・錠剤タイプ
など、薬の種類はたくさんあり、飼い主さんと愛犬が使いやすい薬を選ぶことができます。
以前使った滴下タイプの医薬品では肌に赤みが出てしまった!という時には、アルコールフリーの薬を選ぶことで問題なく駆虫薬が使用できることも!
同じタイプの薬でも特徴は異なってくるため、どんなメリット・デメリットがあるのかをぜひ獣医師に確認してみましょう!
ノミは愛犬だけでなく、飼い主さんの暮らしも脅かします!
ノミの増殖を予防して、ノミからやってくるかゆみと病気の被害をしっかり防いであげてくださいね!
![]() |
【A】【エントリーでP3倍】【送料無料】フロントラインプラス犬用 S(5~10kg) 1箱6本入【動物用医薬品】【ノミ・ダニ・シラミ駆除】【6/4(火)20:00~6/11(火)1:59】
|
以上、
「犬のノミ取り首輪ってどれくらい効果があるの?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!