犬を飼っていると、誰しもが1度は経験する犬の飛びつき
愛犬が嬉しそうに飛びついてくる姿は、とても愛らしいですよね♪
一方で、他人に飛びつき、洋服を汚したり子供を泣かしてしまったという事例もあり、全てが良い行動とは言えません!
そのためのしつけを紹介します!

 
 

 

Contents

なぜ飛びつくかを知ろう


 
嬉しそうに愛犬が飛びついてくる姿はとても愛らしいものですが、他人にまで飛びついてしまうのはちょっと問題です!
 
 

それでは、なぜ犬が飛びつくのを知っていますか?
 
 

1番に考えらえる要因が、愛情や喜びを表現している飛びつきです!

飼い主が好き・家族が好きといった理由で、尻尾を振りながら喜びを表現しています!
 
 

一方で、知らない人に飛びつく場合、人が好きで飛びついてしまうこともありますが、警戒心や威嚇といった感情で飛びつくことがあります。この場合、そのまま噛みついてくることもあるのでとても危険です!
 
 
基本的には、これらの理由で飛びつくことが多いです!

もちろん、【甘えたい】【構って欲しい】【お腹が空いた】など何か欲求がある時に飛びついてくることもあります。
 
 
いずれにせよ、飛びつくという行為は、欲求や感情の表れでありしつけでコントロールする必要があるのです。
 
 

飛びつきをやめさせるしつけ方法


 
それでは、実際にどのようにしつけをすれば、愛犬が飛びつくといった行為がなくなるのでしょうか?
 
ここではいくつかにわけて紹介していきます!
 
 

ご褒美を用意しよう


 
しつけを行う上で、ご褒美は必要不可欠です♪
普段あげないような特別なおやつ等をしつけのご褒美として使用することで、しつけがスムーズに行えるのです。
 
 

オスワリ・マテを教える

オスワリ・マテは、すべてのしつけにおいてとても役に立ちます!
この2つができると、興奮状態にある犬を落ち着かせることができるので、日常生活だけでなく災害時などの緊急時にも役立ちます!

 

オスワリ・マテができたら、ご褒美のおやつを与えましょう♪
 
 

そうすることで、「これができれば美味しいものをくれる」と犬が認識し、自然とオスワリ・マテができるようになります!
 
 

無視をする

オスワリ・マテがうまくできない…
そんな時は、例え喜びからくるものであっても、飛びついてきたら「ダメ!」と一言言って無視をしましょう!

 

犬は群れを作って生活をする生き物なので、無視をされることをとても嫌がります。
飼い主さんも心苦しいかもしれませんが、しつけに甘えは禁物です!
ここは、心を鬼にして頑張りましょう!
 
 

 
 

しつけの際に大切なこと


 
しつけをする際に大切なことが3つあります!
以下に挙げる3点は、しつけの基本であり、これが出来ないとしつけがうまくいかないことが多いので、十分に注意しましょう!
 
 

主従関係を明確にする

犬は、群れの中でリーダーを作りそのリーダーの指示に従って生活をする生き物です!
そのため、まずは飼い主さんが必ずリーダーである必要があります!
ここが崩れてしまうと、すべてのしつけがうまくいかなくなってしまいますよ!
 
 

甘やかさない

怒ったらかわいそう…
こんなに甘えてきてくれるのに無視なんてできない…
つい可愛がりすぎてしまう…
 
 

これらはすべて甘えに繋がり、「こうすれば甘やかしてくれる。自分の思い通りになる」と犬が間違った解釈をし、いつの間にか主従関関係が逆転してしまうこともあるんです。

 

そのため、しつけをする時はもちろん、普段の生活でも甘やかさないようにしましょう!
 
 

焦らない

しつけがしやすい犬種であっても、1回やっただけではしつけは覚えません。
そのため、しつけは焦らずじっぐりと行うことが大切です!
 
 

犬の集中力は10~15分程と短いので、毎日少しずつ教えていくと、しつけも楽しく行えますし、時間をかける分、愛犬との信頼関係も構築できます♪

 

結果も大事ですが、その過程も楽しみましょう♪
 
 

まとめ

 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
 
飛びついてくる姿はとても愛らしい光景ですが、時に相手に対して不快感を与えてしまうこともある犬の飛びつき行為、しっかりしつけを行って気持ちをコントロールさせてあげましょう!
 
 
 
 
 
 
以上、
「犬が他人に飛びつくのをやめさせるためのしつけとは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございます!
 
 
 
 
 
 
 

~しつけでお悩みの方へ~


 
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
 
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
 
 

安心してください!

 
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
 
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
 
 
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)

気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓
 


 

 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆