私たちと同じように、夏になると犬も夏バテしてしまうんです!
夏バテすると、食欲がなかったり元気がなかったり…
そんな時、どうすればご飯を食べてくれるのでしょうか?
こここでは、夏バテにオススメのレシピを3種類紹介していきます♪

 
 

 

Contents

犬も夏バテするの?!


 
毎年夏がくると、体調を崩してしまう方っていますよね?
食欲がなくなったり、疲れやすくなったり…
 
 
私たちが【夏バテ】と呼ぶこの症状、実は犬にとっても辛い季節で同じように夏バテしてしまうって知っていましたか?

犬が夏バテをすると、以下のような症状が見られます!
 
 

  • 食事の催促をしない
  • 完食しなくなった
  • 匂いを嗅ぐだけで食べない
  • フードは食べないがおやつは食べる
  • なんだか元気がないように感じる

 
 
これらのうち、数個でも当てはまるところがあれば、夏バテの可能性があります!

 

なんだか、私たちと症状がよく似ていますよね!

 

実は、犬は季節によって食欲が増減すると言われており、夏は15~20%程減少し、冬になると逆に15~20%増加するそうです。
 
 

そのため、夏になると食欲が低下するのは大きな問題ではないことが多いのです!
 
 

ただし、明らかに食欲が落ちたり、食欲低下の他にも何か症状がある場合は、他の病気も考えれるので、動物病院に相談してみましょうね!
 
 

夏バテ時の夏バテ解消法ってある??


 
夏バテすると、食欲がなくなり食べる量も少なくなりがちです。
しかし、夏バテ解消に有効的なのは、【食欲の回復】と【水分補給】この2点なんです!

 

そのため、これら2点を踏まえた上でどのような対処法があるのかを解説していきます♪
 
 

水分補給

室内に、新鮮な水が飲める場所をいくつか用意しておきましょう。

もし、全然水を飲んでくれないようであれば、OS1や薄めたポカリを与えるのもOKです♪

 

ただし、ガブ飲みは胃液が薄まり消化不良や食欲低下の原因にもなるので、水入れには入れすぎない程度が良いですね♪
 
 

食欲の回復

食欲低下している時は、食欲が増進するきっかけを作ってあげることが大切です♪

 

例えば、フードに煮干しやかつののだし汁を足しあり、鶏肉のゆで汁を足すのも効果的です♪これなら、水分補給もできるので一石二鳥ですね♪

 

また、ウェットフード・ササミ・キャベツ・さつまいもなどをトッピングするのも良いです!
 
 

夏バテ時のオススメレシピ3選!

ここでは、簡単にできる夏バテ解消レシピを紹介していきます!

どれも食欲回復につながるレシピなので、ぜひ作ってみて下さいね♪
 
 

ササミときゅうりのスープ

弱った胃腸をいたわりながら、高たんぱくの栄養補給ができるスープは、水分補給補給に何もなるのでオススメです♪

 

材料

  • ササミ(たんぱく質が豊富)
  • 枝豆(塩分の排出を促す)
  • ナス(胃腸の働きを活発にする)
  • きゅうり(ほてりやのどの渇きを鎮める)
  • 豆腐(たんぱく質が豊富)
  • たまご(脂質が豊富)

 
 
たまご以外の材料をすべて細かく刻んでから、煮込み、
溶き卵を流し入れて冷まします!
簡単にできますよ♪
 
 

ササミとトマトのリゾット


 
高たんぱくのササミを免疫力アップに効果的なトマトを加えてリゾットにすることで、食欲増進を促します♪

 

材料

  • ササミ(たんぱく質が豊富)
  • ごはん(炭水化物)
  • トマト(免疫力アップ)
  • トマトジュース(食塩無添加)
  • 粉チーズ(脂質)

 
 
トマトとササミを細かく刻み茹でる。
ごはん、トマトジュースを少量加え煮込んだら完成!
お好みで粉チーズを少量かけてもOK!!
 
 

ごはんを加えれず、スープ上にしてフードの上にかける方法もありますよ♪
 
 

煮汁のスープ


 
簡単ではありますが、すぐにできて食欲回復に効果的なスープです♪

 

材料

ささみ・まぐろ等(たんぱく質)

 

ささみやまぐろを茹で、フードにトッピングをする。
茹で汁も一緒に加えることで食べやすくなり水分補給もできます!
 
 

まとめ

 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
 
犬も私たちと同じで夏バテしてしまうことが分かりましたね!

 
 
あれ?
もしかして夏バテかも?
そう思う症状が出たら、ちょっと食事内容を変えてあげてみてはいかがでしょうか?

 
 
食欲も回復し、元気に夏を乗り切れるかもしれませんね♪
 
 
 
 
 
以上、
「愛犬が夏バテで食事を食べない!夏バテ時のオススメレシピ3選!」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆