犬を飼ったら、散歩は大事なイベントになります!
犬と一緒に外に出て周りの景色や環境を楽しみながら散歩をするのは楽しいですよね!
しかし特に子犬や小型犬では散歩をしてくれないような子が結構いるようです!
ここからはそんな小型犬が散歩しない理由をご紹介します!

 
 
 

Contents

小型犬の散歩の特徴

引用元:https://wanpedia.com/outing-how-to-stop-pulling-on-the-leash/

 
犬には小型犬から大型犬まで様々な犬種があります!
ですので、散歩をしなくてはいけない距離もその犬種によって変わってきます!
 
 
小型犬は他の犬に比べて体が小さいので散歩の距離も少なくても大丈夫です!
 
 
 
小型犬の散歩での特徴は小型犬のその体の低さにあります!
 
体が低いので地面からの熱や寒さを直接受ける傾向がありますので、朝早くや夜遅く、お昼ではなく気温が良い時間を狙って1日に2回ほど散歩に行ってあげるのが適度な散歩の頻度です!
 
 
大型犬よりも長期の距離や長時間の運動は苦手なので、小型犬の場合は散歩で長い距離を歩くのではなく、短くても良いので1日に何度も行ってあげたほうが小型犬のためになります!
 
 

散歩が嫌いな理由

引用元:https://pet-with.net/3171.html

 
小型犬が散歩が嫌いな理由としてはいくつか考えられます!
 
 

散歩が怖い

引用元:https://mofmo.jp/article/1350

 
小型犬だけではないのですが、犬が散歩を怖がる理由として、散歩外の世界怖いということがあります!
 
 
これは子犬の頃からあまり外に出ていなくて、外の世界を知らないということも原因として考えられます!
 
また、よくある理由としては過去に散歩や外で怖い経験をしてそれがトラウマになっているケースです!
 
 
やはり犬からすると雷や車の音、花火や多くの人混みも慣れていない時には恐怖を感じるものなのです!
 
ですので、トラウマを持ってしまった犬はなかなか散歩に出かけようとしません!
 
ましてや小型犬だと他のものが大きく感じるのでより敏感になってしまいます!
 
そんな時は、まず外に慣れたり、他の犬とも少しずつ交流をしていく必要がありますので、少しずつ訓練していきましょう!
 
 

~ある愛犬家の悩み~


 
愛犬のしつけを自分一人で一から学ぶのは難しそう!
でも、しつけ教室に通わせるのは、費用面も手間も考えると面倒かなぁ~(泣)

 
 
 
そんな方に、このしつけ教材が今、大人気です!
ハリウッドの大ヒット映画に愛犬が出演した経験を持つプロのドッグトレーナーが犬のしつけをもっとカンタンにできるように、一から作成した本物の教育教材!
 

『イヌバーシティ』

 
なんと体罰なしで簡単にしつけができるので、愛犬との信頼関係も築きやすいのが人気の秘訣ですね♪
イヌバーシティの内容を実際にマネするだけで愛犬が見違えるように
お利口さんになった家族が急増中!!
今まで苦労していたのが何だったのか?ってくらいカンタンにしつけができます!

なので、
今、一番売れているしつけ教材です!
 
 
気になる方は、公式ページから↓
 
 

 
 

 

家の中でたくさん運動をしており、外であまり運動しなくても良い

引用元:https://www.green-dog.com/cocokara/mental_healthcare/indoor-play-on-rainy-day-106/

 
チワワやミニチュアダックスフンドなど超小型犬の中には家の中に走り回るような空間がある場合、そこで運動をしてしまい、十分運動は満足してしまっているということがあります!
 
 
通常は家で運動をしても外の刺激や他の犬とのコミュニケーション気分転換のために散歩を行うほうが良いのですが、ワンちゃんの中には家での運動で十分になってしまい散歩を嫌がるワンちゃんもいます!
 
 
この場合は家であまり運動させないように、遊びすぎないようにして、散歩に行く体力を残すようにしましょう!
 
 

首輪の刺激が嫌

引用元:https://inumagazine.com/fashion/caramelle-collar-dog

 
意外とある理由がこれです!
 
 
あなたの愛犬の首輪ハーネスはサイズが合っていますか?
 
 
 
首輪なども犬種によりサイズが様々あり、素材にもバリエーションがあります!
 
ですので、しっかりと愛犬にあったものを選ばないと首を絞めてしまったり、首回りがチクチクしたり、逆に大きすぎて安定性に欠けるなど様々な問題が起きます!
 
 
ですので愛犬がお散歩に行かない理由には首輪などが気に食わないという可能性もあるのです!
 
新しいものにしたり家の中でも首輪をつけるなどしてならせてあげましょう!
 
 
今では、ハーネスタイプもありますので、こちらだとわんちゃんも安心して動くことができます♪
 

【メール便送料無料】PUPPIA パピア ソフトベストハーネス XS,S,M,Lサイズ 【小型犬 ペット 犬】【ハーネス 胴輪】ドッグ 犬用 メッシュ ベスト型 ソフトハーネス ベストハーネス

感想(1454件)


 

散歩嫌いなワンちゃんのための対策

引用元:https://konokototomoni.com/article/4434/

 
まずは散歩をする環境に慣れさせるために抱っこして歩くことをオススメします!
 
これによりワンちゃんは体力を使いませんし、その空気や環境に慣れることができます!
 
 
また、おやつおもちゃで誘い外に連れ出したり、そのワンちゃんが好きな首輪やハーネスなどを使用してあげることも良いでしょう!
 
 
 
また、単に主従関係が明確になっておらず犬のわがままで散歩を行きたがらない場合はしっかりとしつけをし直すことにより散歩に行くようになることもあります!
 
 

実は小型犬は散歩しなくても良い?

 
ここまで色々と散歩をしない原因を紹介していましたが、
 
実は、
 
小型犬は、散歩をしなくても良いのです!
 
 
もちろん、これは全ての小型犬に言えるわけではないのですが、自宅での運動量でも十分な小型犬は実際にいます!
 
 
なんですが、やはり、1週間以上散歩しないと、わんちゃんにとってストレスが溜まったり、外の環境や刺激からの断絶、そして犬としての本能が鈍ってきたり、他の犬や人との交流が減ったりしますので、ずっと家だけで、散歩をしないのはあまりオススメしません。
 
ですが、実際に散歩せずに過ごすことも可能ではあります。
 
 

おわりに


 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
 
このように小型犬はお大型犬に比べ、運動量なども変わってきますので散歩の仕方なども変わってきます!
 
 
また、小型犬は散歩が嫌いな種も大型犬より多いので、アイテムを上手に使って散歩に誘導したり、最初は抱っこしての散歩などを行うことが大事になってきます!
 
 
 
 
 
以上、
「うちの小型犬が散歩しない…え?それでも大丈夫なの?その理由とは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 

~しつけでお悩みの方へ~


 
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
 
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
 
 

安心してください!

 
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
 
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
 
 
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)

気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓
 


 

 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆