「どんなにトイレトレーニングをしても、愛犬がなかなかトイレを覚えてくれない!」
と困っている方は非常に多いです!
しかし諦めてしまったら覚えてくれることはありません!
「でも~…」
と諦める前に、コツをつかんでトイレをしっかりできるようにしていきましょう♪
なかなかトイレを覚えてくれない!
楽しい愛犬との暮らしを夢見ていたのに、実際は毎日怒ってばっかり…そんな方はいませんか?
そして、その原因は、ほとんどがしつけによるものではありませんか?
多くの飼い主さんが、しつけがうまくいかずに、毎日イライラしてしまっているそうです!
また、しつけの中でも、とくに問題なのがトイレトレーニングです!
しかし、ここで理解してもらいたいのが、犬の脳は人間の幼稚園児くらいしかないということです!
つまり、年齢にして3~4歳くらいです!
そして、生後2~3ヶ月の子犬の場合は、人間の1歳くらいに相当します!
1歳の子に、すぐにトイレを覚えてもらうのは、人間でもなかなか難しい話です!
なので、トイレトレーニングは、すぐに覚えられるものではありませんが、こうして犬の実際の年齢や能力を理解することで、できなくて当たり前という気持ちを持つことができるため、しつけにも寛大な気持ちになれます!
まずは、飼い主さん自身が寛大な気持ちになることが大切です!
なぜなら、イライラは愛犬にも伝わってしまうからです!
叱らず褒めること
とは言っても、トイレトレーニングがうまくいかないと、ついつい叱ってしまいがちですよね!
しかし、叱ってしまうことで、愛犬は飼い主さんに対し恐怖心を抱いてしまうのです!
その結果、愛犬は飼い主さんの目の届かない場所で排泄をしてしまい、トレーニングが一向に進まなくなってしまうことが多いのです!
また、叱ることで、人間は怖いと認識してしまい、恐怖心から攻撃的になってしまう子もいます!
こうなってしまっては、本当に悪循環です。。。
叱るということは、愛犬との信頼関係の崩壊にもつながりかねないため、しつけをする際は気を付けましょう!
ですが、しつけがうまくいったら沢山褒めてあげましょう!
褒めて伸ばすことで、しつけがスムーズにいき、信頼関係の構築にも繋がります!
やっぱり、人間もわんちゃんも、基本は褒められて伸びるんですね♪
トイレを覚えてくれない愛犬の対処法
それでは、どんなにトイレトレーニングをしても覚えてくれない場合、どのようにトレーニングを行なえば良いのでしょうか?
こちらでは、その際のコツをお伝えします♪
- トイレの場所を決める
トイレの場所は、トレーニングをする上でとても重要です!
私たち人間と同じで、排泄という行為は快適である必要があります!
そのため、トイレの場所は、部屋の隅っこなど落ち着ける場所にしましょう♪また、いつも同じような場所で排泄をしてしまうのであれば、その場所をトイレにしても構いません!
その場合、徐々にペットシーツをずらして、最終的に本来のトイレの場所へ誘導してやれば良いのです!
相手は1歳児だと思って、思いやりをもって接してあげて下さいね♪
- ペットシーツを敷き詰める
朝一や食後など、愛犬が排泄しそうな時間に合わせて、愛犬が普段いる部屋や空間に一面にペットシーツを敷き詰めましょう!そうすると、そのペットシーツのどこかしらで排泄をします!
そして、排泄をしたら、たくさん褒めてあげましょう♪
数日間、この方法を行うと、自然と排泄をする場所と絶対にしない場所が出てきます!
そうしたら、しない場所のペットシーツを少しずつ取り除いていくのです!
この方法で、排泄したらすぐに褒めることで、自然とペットシーツの上で排泄をするようになります! - 場所は徐々に変える
ペットシーツの上でするようになっても、それが本来希望している場所でないと困ってしまいますよね!
そのため、80%程度トイレが成功するようになったら、一日10cm程ペットシーツをずらしていきます!
そして、希望のトイレの場所まで移動していきましょう!
そうすることで、本来トイレにしたい場所で排泄をしてくれるようになります!
なかなかトイレを覚えない愛犬の対処法のまとめ
いかがだったでしょうか?
トイレトレーニングを行うには、焦らず寛大な気持ちをもつことが大切です!
犬は、私たちが思っている以上に人間の表情を観察しているため、ちょっとした変化に敏感に察知します!
そのため、トイレトレーニングがうまくいかない理由は、飼い主さんに原因があると言っても過言ではありません!
愛犬の気持ちを考え、愛犬の意思を尊重しながらトイレトレーニングをすることで、次第に愛犬もトイレを覚えてくれるようになるでしょう!
~しつけでお悩みの方へ~
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
安心してください!
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』!
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓
以上、
「犬のしつけ!なかなかトイレを覚えない愛犬の対処法!」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!