優しくて穏やかな性格なので飼いやすい犬種として人気のマルチーズ!
そんなマルチーズの特徴や平均寿命などの魅力、そして、かかりやすい病気、飼う時の注意などを紹介していきます♪
実はマルチーズを飼う上で注意しておいた方が良いことがあったんです!
それは一体・・・?

 
 

 
 

~しつけでお悩みの方へ~


 
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
 
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
 
 

安心してください!

 
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
 
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
 
 
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)

気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓
 


 

マルチーズの性格


 
別名:ビション・マルチーズ
の名を持つマルチーズは、光沢のある絹糸状の被毛を持つ小さな貴婦人のようにエレガントな姿をした犬種です!
15~19世紀の宮廷で、貴婦人たちの抱き犬として寵愛されてきたマルチーズは、あの【イソップ物語】にも登場した犬種なんです!
 
 

愛玩犬グループに属するマルチーズは優しく穏やかな性格をしているため、小さなお子様がいるお家でも飼いやすい犬種です♪
 
 

時に明るく活発な一面を見せますが、基本的には飼い主さんとはひと時も離れたくないほどの甘えん坊さんです!

 
 
そのため、常に飼い主さんと一緒が良くて、抱っこしてもらえてればそれで大満足といっても良いほどなんです!
 

ちなみに、甘えん坊さではどの犬種にも負けません♪
 
 

マルチーズの特徴や平均寿命は?


 
マルチーズは、小型犬のグループになります!
 
体高は、22cm~25cm!
体重は、3.2kg以下!

 
 
にまでなることが多いです!
マルチーズの特徴は、何と言っても光沢がある絹糸状の長くてまっすぐな被毛をまとっていることです!
 
 
 
全身が絹糸状の被毛をしているので、ブラッシングを毎日してあげるとその被毛の美しさにうっとりしてしまうほどです♪
 
 
ブラッシングの時には、ブラッシングスプレーを使用すると、ブラッシングが簡単になるので時短になります♪
さらに清潔さも保て、わんちゃんの体臭も減り、虫よけにも効果がありいいこと尽くしです!
しかも、この商品は、天然成分でできているので、愛犬にも飼い主にも安心して使用していただけますのでオススメですよ!
 

【無添加】ニームアロマシリーズ「ニームアロマクリーン 200ml」ラベンダー | ブラッシングスプレー/虫除けスプレー/イヤーローション/イリオスマイル 【ラッキーシール対応】


 
 
日本では、1968~1984年なで登録犬No.1に輝いていた歴史を持ち、今でもNo.10以内には必ず入っている程根強い人気を誇っています!

 

ちなみに、平均寿命は12~15歳と言われています!
しかし、あくまで平均になるため、飼育管理をしっかりすれば健康寿命を延ばすこともできます!
 
 

マルチーズに多い病気って?!


 
犬には、犬種ごとに犬種特有の病気というのがあります!
ここでは、マルチーズに多い病気を紹介していきます!
 

外耳炎

マルチーズのように耳が垂れている犬種は、通気性が悪く耳垢に細菌や真菌が繁殖しやすいんです!
 
外耳炎を起こすと、耳のかゆみ・赤み・臭いなどの症状が現れますが、日頃から耳掃除を行うことで防ぐことも可能です!
 

僧帽弁閉鎖不全症

マルチーズをはじめとする小型犬の老犬に多く見られる心臓病です!

心臓内にある弁がうまく働かなくなることで発症する病気ですが、この病気は完治することが難しいです!
 
 

基本的には、投薬で症状をコントロールしていく必要があるので、日頃から定期健診をして心音を聞いてもらいましょう!

 

病気は、早期発見・早期治療が大切です!
そのため、愛犬にあれっ?と思う異常を感じたら、なるべく早く動物病院を受診することをおすすめします!

 
 
また、シニア期に入ったら、異常は感じなくても定期的に健康診断をしてもらいましょう!
 
 

マルチーズを飼う際の注意点


 
マルチーズを飼う際は、以下の点に注意し愛情を持って飼育しましょう!
 

しつけをしよう

マルチーズは甘えん坊さんなので、ついつい甘やかしてしまいがち!

しかし、甘やかすことで無駄吠えや噛み癖など問題行動を起こすことがあるので、しつけいは要注意!
 
ただ、基本的には賢くしつけもしやすいので、メリハリをつけてしつけは子犬のうちからしっかり行いましょう!
 
 
 
しつけを自分で一からやるのは面倒!
でも、しつけ教室に通わせるのは、費用面も手間も考えるとこれも面倒!

このしつけ教材が今、大人気です!
体罰なしで簡単にしつけができるので、愛犬との信頼関係も築きやすいのが人気の秘訣ですね♪
 
 
イヌバーシティで愛犬のしつけの悩みが全て解決!しつけの王道教材!
 

 
 

トリミングに行こう

マルチーズは、絹糸状の被毛をしているので毎日のブラッシングは必須です!
 
 

また、被毛が伸びるため、定期的にトリミングをしてカットしてもらう必要があります!

そのまま放置してしまうと、毛玉になるだけでなく皮膚病の原因にもなるため、被毛のお手入れは他の犬種よりも念入りに行いましょう!
 
 
オススメのブラッシングスプレー

【無添加】ニームアロマシリーズ「ニームアロマクリーン 200ml」ラベンダー | ブラッシングスプレー/虫除けスプレー/イヤーローション/イリオスマイル 【ラッキーシール対応】


 
 

適度に散歩をしよう

基本的には、室内で遊ぶだけでも十分な犬種ですが、気分転換も兼ねて散歩に連れて行ってあげましょう!
 
もちろん、長時間散歩する必要はないので、1回に15~20分くらいで大丈夫ですよ!
 

耳のおそうじをしよう

マルチーズは、すでに説明したように外耳炎になりやすい傾向があります!

そのため、定期的に自宅でも耳のおそうじをしてあげましょう!
 
耳の洗浄液をコットンにしめらせ、軽くふき取るだけでも違いますよ♪
 
 

最後に

 
 
いかがだったでしょうか?
 
 

つぶらな瞳に見つめられてしまったら、ついついギュッと抱きしめたくなってしまう程の愛らしさを持つマルチーズ♪家族の人気者になること間違いなしですね!
 
 
マルチーズは、たくさんかまってあげるとそれに応えるようにさらに人懐っこくなる犬種なので、たくさん可愛がって、たくさん愛情を注いで上げて下さいね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、
「マルチーズの性格は?特徴と平均寿命、病気、飼う時の注意点とは?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 

~ある愛犬家の悩み~


 
愛犬のしつけを自分一人で一から学ぶのは難しそう!
でも、しつけ教室に通わせるのは、費用面も手間も考えると面倒かなぁ~(泣)

 
 
 
そんな方に、このしつけ教材が今、大人気です!
ハリウッドの大ヒット映画に愛犬が出演した経験を持つプロのドッグトレーナーが犬のしつけをもっとカンタンにできるように、一から作成した本物の教育教材!
 

『イヌバーシティ』

 
なんと体罰なしで簡単にしつけができるので、愛犬との信頼関係も築きやすいのが人気の秘訣ですね♪
イヌバーシティの内容を実際にマネするだけで愛犬が見違えるように
お利口さんになった家族が急増中!!
今まで苦労していたのが何だったのか?ってくらいカンタンにしつけができます!

なので、
今、一番売れているしつけ教材です!
 
 
気になる方は、公式ページから↓
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆