みなさん、スコティッシュテリアをご存知ですか?
ルーズベルト大統領やジョージ・W・ブッシュ大統領が飼っていたわんちゃんがスコティッシュテリアです!
ホワイトハウスに3度にわたり、住んだことのある唯一の犬種なんです!
どんな魅力のあるわんちゃんなんでしょう?

 
 

Contents

スコティッシュテリアの特徴と平均寿命


 
スコティッシュテリアは原産国がスコットランド(イギリス)の小型犬で、スコッティやスコッチという愛称で呼ばれることもあります!
 
 
体高26~28cmで、体重9~10kgです!
 
 
頭が大きく短足。
なんだかドラえもんを思い浮かべてしまいそうなフレーズです♪
アッタマ、デッカデ~カ。。。♪
 
骨太でガッチリとした体格に、短くも長くもない、程よい長さのしっぽ!
 
 
そして、毛質はダブルコートです。
色はブラックなどの暗色が多いのですが、ウィートンやブリンドルなどの色もあります!
 
 
そんなスコティッシュテリアの平均寿命12~15歳と言われています!
 
 
最近では室内飼いが多くなったため、寿命が伸び、20歳を超える例もあります!
 
 

スコティッシュテリアの性格


 
スコティッシュテリアは、元気で活発
そして勇敢です!
 
 
明るく、ユーモアがあります!
そこがとても人気なのです!
 
 
人に対しては友好的ですが、犬に対しては強気に出ます!
 
 
典型的なテリア気質で、気が強く、プライドが高く、頑固です!
 
初めてわんちゃんを飼う方には、なかなか手こずる犬種でもあります!
 
 
 
でも大丈夫です!

小さい頃からのしつけ、そして、これから述べる注意点について気をつけながら、愛情を注いで下さい♪
イヌバーシティで愛犬のしつけの悩みが全て解決!しつけの王道教材!
 
 
それでは、続いてはスコティッシュテリアを飼う時の注意点についてお伝えします!
 
 

スコティッシュテリアを飼う時の注意点は?


 
 

  • お散歩は比較的少なくて済みます!
    30~60分くらいのお散歩で良いでしょう。
    ボール遊びなどができると、尚良いです♪
  • 人間には友好的でも、犬に対してはとても強気に出るため、トラブルの原因となりやすいです!
    ドッグランでは、他の犬とケンカを防ぐため、目を離さないようにしましょう。
    こどもに対しても強気で向かっていくので注意が必要です!
  • プライドが高く、頑固なために、しつけにはかなり根気がいるでしょう!
    歳をとるほど、しつけが困難になりますので、子犬の頃からのしつけがとても大切になってきます。
    また、小さい頃からたくさんの人と接するようにすると、頑固さが弱まります。
    どんなことにも柔軟に接することができるよう、多くの経験をさせてあげることが大事です!
  • オーバーコートが、ワイヤーというバリバリとした硬い毛質で絡みやすいです!
    ブラッシングは週に2~3回、マメに行いましょう♪
  • 食事後の口の周り、排泄後のおしりの周りなどは汚れやすいです。
    ウエットティッシュなどで、その都度拭いてあげると、キレイに保つことができます。

 
 
実際にスコティッシュテリアを飼っていらっしゃる方の動画があります!

ぬいぐるみをくわえて、とても可愛いですね!

 
 

 
 

スコティッシュテリアがかかりやすい病気


 
それでは、これからはスコティッシュテリアがかかりやすい病気について紹介していきます!
 
 

シスチン尿石症

スコティッシュテリアは、シスチン尿石症の好発犬種です!

 

まずは尿石症について!

尿石症とは、尿路である腎臓、尿管、膀胱、尿道のどこかに結石ができる病気のことを言います!

 
 
シスチン尿石症というのは、先天的なシスチンの代謝障害が要因となって起きる尿石症です!

結石ができてしまうと、通常は手術で取り除くことになります。
 
 
トイレの回数が増えたり、オシッコをしたがっているのになかなか出てこない、オシッコに血が混じる、オシッコそのものが赤い、などは注意が必要です。
すぐに病院へ行きましょう!

健康診断の際に、尿検査も追加すると早期発見できます!

日頃から、尿量についてもよく注意して、見ておきましょう♪
 
 

フォン・ビレブランド病

遺伝が影響する先天的な病気で、血液の凝固異常により出血がとまらなくなります!

歯茎からの出血、鼻血、血尿や下血、皮下出血などが見られる場合は、すぐに病院は行きましょう!

治療は、止血異常の場合は血液製剤などの投与や、フォン・ビレブランド因子の血中濃度を高める薬の投与となります。
 
出血の可能性のある激しい運動や遊びは控え、行きつけの病院を決めておくなどの対策をとっておくと良いでしょう。
 
 

最後に


 
 
いかがだったでしょうか?
 
 
 
スコティッシュテリアを始めとして、テリア系のわんちゃんは、なかなかしつけが難しいと言われています!

ですが、飼い主さんとわんちゃんが、一緒に、一生懸命、試行錯誤しながら成長していけることも、ペットを飼う醍醐味ではないでしょうか?
 
 
一緒に重ねる時間は、きっと素敵な時間になるはずです!
 
より良いわんちゃんライフを!
 
 
 
 
 
以上、
「スコティッシュテリアの性格は?特徴と平均寿命、飼う時の注意点は?」でした!
 
本日もお読みいただきありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆他にはこんな記事が読まれてます☆