犬の尻尾を見ていると、尻尾が上や下を向いて動いているときや、お尻にぴったりついて丸まっていたりと、色々な動きをしています。
実は、犬は尻尾でも感情表現をしているって知っていましたか?
ここでは、そんな犬の尻尾にまつわる不思議を解明していきます!
尻尾の角度で分かる犬の感情
「犬と会話できたら良いのにな~!」
こう感じる人は、犬を飼っている人でもそうでない人でも、とても多い願望だと思います!
犬と会話できるだけで、世界観はもちろんのこと、しつけの悩み、病気などのサイン、そしてもっと愛情深く接することができますよね♪
人間は声やジェスチャー、文字を使って意思表示を行えますが、犬の場合は、吠える、動き、そして尻尾で自分の感情を表現することができます!
ということで、尻尾の動きがわかればある程度の今の感情がわかるということですね!
なので、ここでは、尻尾の角度で分かる犬の感情を紹介していきます!
水平の尻尾はどんな感情?
犬が水平の尻尾をする時は、たいてい立ち止まっている時が多いです!
水平の尻尾をしている時は、【何かがこっちにやってくる】といった時に見られる感情で、威嚇や恐怖心というものはありません!
また、実際に何かがやってきたとしても、警戒心があるくらいでしょう!
実際に例を出すのであれば、違う犬と対面した時など、どちらが上かを決める時などによく見られますね!
尻尾が上がっている時はどんな感情?
尻尾が上がっている時の感情は、角度によって以下の3つの感情が現れているそうです!
尻尾が斜め上を向いている
尻尾が斜め上を向いている時は、自分の方が立場が上だ!と相手に対して主張をしています!
尻尾が少し背中側を向いている
自分の方が上だ!という感情がさらに優位性を増した時に、このような尻尾をします!
尻尾が高く上に上がり、蛇行する
前足を低くし、尻尾を高く上にあげている場合、攻撃心があることが多いです!
もちろん、同時に唸ろうとするため、攻撃心があるということは目で見ても分かるでしょう!
垂れた尻尾はどんな感情?
基本的に、尻尾を垂らすという行為は、相手に対して恐怖心や自分の方が立場が低いと判断したときに見せる感情です!
垂れた尻尾がゆっくりと動く
調子が悪い時や、精神的に不安を感じている感情を表現してます!
垂れた尻尾が後肢の間に入りゆっくり動く
慣れない環境に不安を感じている時や、寂しいという感情を表現しています!
尻尾が後肢の間にすっぽり入っている
恐怖心や降参といった感情を表現しています!
尻尾の動きで分かる犬の感情
ここまで、尻尾の角度から分かる感情を説明してきましたが、楽しい時はどのような尻尾の振り方で感情を表現しているのでしょうか?
尻尾の動きが速い
尻尾を素早く動かしている時は、ワクワク・ウキウキといった好奇心を表現しています!
尻尾を少しだけ振る
人間でいうなら、挨拶ですね!
初対面はもちろん、目があった時にこのような尻尾の動きをしたら、「こんにちは!ここにいます!」といった感情を表現しています!
尻尾を大きく振る
犬同士が遊んでいる時によく見られる動きで、楽しいという感情を表現しています!
腰と尻尾を一緒に動かす
幸福感や甘えといった感情を表現しています!
また、自分よりも立場が上の人に対して見せる動きでもあります!
斜めに垂れ下がった尻尾が動く
何も心配することがなく、リラックスしている感情を表現しています!
ちなみに、尻尾をどちらに振るかによっても違いがあるそうです!
例えば、尻尾を右に向けて振る時は、ポジティブな感情を表現しているのですが、
左に向けて振る時は、ネガティブな感情を表現しているとのことでした!
よく、動物病院でも尻尾を振る犬がいます!
一見、「喜んでるの?」と思いがちですが、実は【イヤだなぁ…帰りたいなぁ】など尻尾を左に向けて振っていることがあるんです!
感情が分からない犬もいる?!
ここまで、犬は尻尾で感情を表現していると説明してきましたが、犬種によってはコーギーのようにまれつき尻尾がなかったり、ミニチュアピンシャーやミニチュアシュナウザーのように断尾させられてしまう犬種もいます。
これらの犬種は、尻尾で感情を表現することが難しいことから、犬同士のトラブルも起こりやすいと言われています!
コーギーのように生まれつきであれば仕方ありませんが、ショードッグでない限り断尾は必要ないでしょう。
感情を表現する尻尾、できればそのまま残してあげたいものですね!
最後に
いかがだったでしょうか?
このように、犬の尻尾は色々な感情を表現できる優れた働きをしています!
尻尾の動きが表す意味が分かれば、愛犬との生活がもっと楽しく豊かなものになるでしょう♪
これを機にしっぽの動きを意識するようになると思いますので、注意深く観察して、わんちゃんの感情に寄り添えるようになっていって下さいね!
以上、
「犬の尻尾の振り方でわかる感情表現!これさえわかっていればOK!」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!
~しつけでお悩みの方へ~
・私の犬って、何でこんなに吠えるの?
・決めた場所でおしっこしてくれない。
・通行人に噛みついちゃった!大変!
・私の犬なんてお手すらしてくれない。
私の愛犬に限って、ダメ犬なんじゃないかしら?
安心してください!
そう思っている方が、今とても多いんです!
だから、あなただけが悩んでいるのではないのです!
実は、あなたもあなたの愛犬も何もダメなところはありません!
一番の問題は、
「しつけ方を知らないこと!」だったんです!
実は、今この教材が大人気です!
しつけの王道教材として今、大注目の『イヌバーシティ』!
この教材で、愛犬がお利口さんになっている家庭が急増中です(笑)気になる方は、コチラの記事にまとめてみましたのでご覧ください!↓↓↓