犬のしつけ教材イヌバーシティが、2017年12月に発売されてから
愛犬のしつけが劇的に改善されたという人が多く、かなり好評です!
全然言うことを聞かなかったわんちゃんでさえ、体罰なしで簡単に優等生になる様は圧巻ですね♪
そんなイヌバーシティの最新情報をお届けします!
Contents
イヌバーシティって?
イヌバーシティ(いぬ大学)とは、ドッグトレーナーの飯嶋志帆氏(しほ先生)が開発した、犬のしつけに関するオンライン教材です!
この教材では、犬の飼い主の悩みの種である「噛みつき」「トイレトレーニング」「無駄吠え」「拾い食い」「飛びつき」「散歩中の引っ張り」などの犬のしつけで頻繁に起こる問題行動を、『体罰なし』のしほ先生独自の指導方法で解消する術が動画で学べるようになっています!
しかも嬉しいのが、子犬だけでなく、成犬でも効果がしっかりあるところ!
動画の量も全部で21時間(DVD15枚相当!)と、今までの犬のしつけ教材では到底あり得なかったボリュームとなっています!
商品説明ではこのように記載されています↓
イヌバーシティとは、
犬のしつけ教材になります!
可愛い愛犬を良い子にするために、飼い主さんもたくさん勉強して頑張ってしつけをした経験があるでしょう。
ですが、ただ表面的なしつけを実践しても、数日、早い時には数時間後には元に戻ってしまうこともあります!
「一時的にいうことを聞くようになった」というのは、応急処置に過ぎません。
問題行動一つ一つをピンポイントで直そうとすることは、雨漏り(あまもり)に例えるならば、ぽたぽたと水滴が落ちてくるところの表面に、板を打ち付けて、表面的に防ぐようなものです。
まさにその場しのぎです!
時間が経てば、板の隙間からさらに水があふれてきます。
1か所でおさまらず天井のあらゆるところから垂れてくるでしょう。
雨漏りを解決するためには屋根裏まで上がって、本当の原因を突き止めないといけません。
言い換えれば、そこさえわかってしまえば、あらゆるところから垂れてきた雨漏りも、ピタッと止まります。
犬の問題行動も同じです!
内面の原因を突き止めないと、雨漏りがあらゆる場所で発生してしまうように、たくさんの問題行動を起こすようになってしまいます。
応急処置でうち付けた、板の隙間から流れてきた水を食い止めるには、さらに大きな板が必要になります。
板の大きさは”しつけの強度”と同じです。
最初は「コラッ」としかるだけでとりあえず黙っていたワンコが、怒鳴ったり叩いたりしないと行動を止めなくなるのは、応急処置を繰り返すとおこる負のスパイラルなんです!
そこで、この、”しほ流しつけ術”を学ぶことのできる「Inuversity~いぬ大学~」では、その問題行動を起こす原因を突き止めるための方法をご紹介しています!引用元:イヌバーシティ公式サイト
イヌバーシティではどんなしつけが改善できるの?
しつけってやればやるほど、覚えて賢くなる!
というよりも、やってもやっても、またすぐ元に戻っているように感じてしまうことの方が多いですよね~?
イヌバーシティでは、わんちゃんの特徴・性質を熟知しているドッグトレーナーのしほ先生がこの教材の為だけに、惜しげもなく厳選されたしつけ方法を教えてくれます!
しかも、素人の私たちにわかりやすく!
ではでは、
イヌバーシティではどんなしつけが改善できるのでしょうか?
実際の教材の動画の一部をどうぞ!
00.ビフォー&アフター from ドッグトレーナーしほ先生 on Vimeo.
すごくないですか?
「ヤラセじゃないの?」
って言いたくなるくらいの変化が短時間でできていますね♪
子犬じゃないとダメなんじゃないの?
でも、犬のしつけってやっぱり、子犬じゃないと意味がないんじゃないの?
という声も多く聞かれています!
もちろん、子犬の方がしつけをするには覚えが早かったりするので適してはいますが、成犬になった愛犬にも適用可能です!
しかも、イヌバーシティは犬種に関係なく効果を実感できるようになっています!
子犬、成犬、小型犬、中型犬、大型犬
どの犬であっても、根本は同じなので、そこを改善するためのノウハウが凝縮されています!
イヌバーシティのコンテンツって?
ではでは、イヌバーシティのコンテンツを一覧で紹介します!
1、犬のお勉強編~飼い主さん向け動画コンテンツ~
・飼い主さんの現状
・なぜ犬は問題犬になるのか
・犬の成長について
・三大柱:主従関係
・三大柱:コミュニケーション
・三大柱:社会化
・犬の学習方法
・愛犬のカルテを作ろう
2、実践を始める前に 準備編
・子犬のしつけの考え方
・犬との基本的な接し方
・実践を始める前に
・リードの扱い方
・グッズ紹介
・訓練中の生活のさせ方
3、実践 基礎編
・犬との遊び方
・ごはん・おやつの待て
・来い
・ホールドスチル
・社会化
・クリッカー訓練
・クレートトレーニング
・ダメの伝え方
・プレイス
・待て
・リーダーウォーク
・実生活での応用
4、実践 問題行動編
・トイレのしつけ(成犬向け、仔犬向け)
・甘噛み
・無駄吠え
・拾い食い
・飛びつき
・脱走
・攻撃的
・食糞
どれも、すぐに効果がありそうな内容になっています!
詳しくはぜひ購入してみて視聴してみてくださいね♪
イヌバーシティっていくら?
ここまで大ボリュームなイヌバーシティですが、いくらなんでしょう?
良質な教材だと思うので、どうしてもその価格が気になりますよね~。。。
一般のしつけ教室だと、
1万~3万円くらいが多いのですが、
しかもそれは通いか預けるタイプかにもよってきます!
しかも、しつけ教室だと、改善はその時だけで時間が経つとまた元に戻ってしまうということもチラホラ聞きます!
やっぱり、まずは飼い主であるご自身が適切な方法と考え方を理解することが一番大切です!
ですが、ドッグトレーナーになるには100万円以上の高額な費用と年単位の勉強が必要ですし、仕事としてならまだしも、一個人がそこまですることでもないでしょう。。。
そこで、このしつけ教材のイヌバーシティですが、
価格は、
しかもいつでも動画視聴できて、繰り返し見れる!
しかも、クレジットカード払いにしたら、最大24回払いが可能なんで、1日あたり30円という安さ!
これはかなりお得なんじゃないでしょうか?
イヌバーシティの最新情報!
さらに、このイヌバーシティにはアフターサポートが充実しているという点も好評の秘訣です!
なんと!
コンテンツの追加アップデートは無料で行われます!
そして、
月に2~3回、生放送WEBセミナーにて、しほ先生が、会員さんの実際に動画撮影したわんちゃんの問題行動を一緒にみて、解決していきます!
直接指導ですね!
これがとても的確なアドバイスで、自分の愛犬の問題行動だけでなく、他の犬の問題行動も見ることで勉強にもなるし、愛犬にも活用できる点が多かったりするのでオススメです!
→イヌバーシティは購入後のサポートが充実!飼い主に嬉しい特典満載!
ここまで至れり尽くせりな教材はなかなかないですね!
なにより、そもそもの教材に収録されているコンテンツだけでも、愛犬のしつけが劇的に改善されるのが嬉しいですね♪
愛犬のしつけに悩んでいる人がいれば、是非イヌバーシティを購入し実践してみてくださいね!
また、さらに最新情報があれば、随時更新していきますね♪
以上、「イヌバーシティの最新情報!どんなしつけが改善できるの?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございます!