尻尾って折れるんですか??
そんな疑問を持つ人もいるかと思いますが、答えは、
折れます!
ただ折れるとどうして良いかわからないですよね?
そこで、骨折してしまうと愛犬にどんな影響があるのか、治療はどうすればいいのかをいざという時のために知っておきましょう!
Contents
犬にとっての尻尾の役割
そもそも、犬という動物にとって尻尾はどういう役割を果たしているのかご存知でしょうか?
犬は言葉でコミュニケーションをとっているわけではありません!
もちろん鳴き声で訴えかけたり、犬同士で何かを話しているのかもしれませんが、それは私たち人にとってはなかなかわかりづらいもの!
そこで登場するのがボディランゲージです!
中でも尻尾という部位は、上がったり下がったり振ったりと、自分の気持ちを相手に伝えるツールとして大活躍しています!
興味を示す時にはピンと立ったり、喜びを表現する時には振ったり、緊張や恐怖を感じている時には下げたりお腹の下に丸めたりと大忙し!
コミュニケーションをとる時にはとても大事な部分です!
また、それ以外にも方向転換の時の体のバランス維持にも役立てたりと、行動を支える役割を持つ部分にもなっています。
尻尾を骨折する時って?
人ではすでに退化し今はない尻尾ですが、私たちの愛犬にはいまだある尻尾には、骨がしっかりとあります!
触ってみると尻尾の中に硬い骨を1本1本感じることができるはず!
尾骨と呼ばれる骨が6~23個つながり、尻尾が退化した人と違って数も多く、短い尻尾・丸まった尻尾・長い尻尾など、犬種によってバリエーションも豊富!
先端に行くほど細くなるため、特に小型犬では大きな衝撃でなくとも骨折してしまうことがあります!
そして、尻尾が骨折する原因は、
・犬同士のケンカ
・人による事故
・物の落下や挟みこみ事故
・交通事故
・骨の腫瘍
といったものがあげられます!
犬同士の咬みつきなどもそうですが、最も多いのはやはり事故!
人がドアを開けた時に愛犬がいたのに気づかず挟んでしまった、下にいたのに気づかず踏んでしまった・物を落としてしまったなど人による事故をはじめ、勢いよく犬が駆け回ったときにぶつけてしまったりといった事故も。
時には喜びのあまりブンブンと尻尾を振りすぎて、壁に当てすぎて骨折したなんて悲しい例もあります!
尻尾を骨折するとどうなる?
尻尾を骨折してしまうと、やはり骨が折れるわけなので痛みを生じることがあります!
しかし、足などの骨折と比べると痛みの感じ方が鈍い子も多く、すぐに気づけないこともあります!
痛みがある場合には上手に振れなくなったり、時には尻尾の神経が傷ついてしまうと尻尾が動かなくなることも!
また、尻尾の腫れ・折れ曲がりで気づくパターンもあります!
骨折の具合は動物病院でレントゲンを撮ってもらうと明らかになりますが、尻尾は犬にとって敏感な部分のため、触られるのを嫌がって怒ったりするようであれば、これ以上尻尾に衝撃を与えないように注意しながらケージやクレートに入れて移動しましょう!
折れ曲がっているからと無理に添え木などで固定しようとすると、余計に尻尾を傷つけたり、愛犬に痛みを与えてしまうことがあるため、来院前に無理はしないようにしてください。
尻尾の骨折の治療法は?
尻尾は犬の感情を伝えるコミュニケーションツールです!
そんな尻尾を骨折してしまった時、治療して元通りにしてあげたいのが飼い主さんの気持ちですが、実は尻尾の治療はなかなか選択肢を増やせません!
痛みがなかったり強くなければどうしても尻尾を振ってしまうのが犬というもの!
血流の阻害や神経に影響を与えないようなら、壊死のリスクは低いと考え尻尾はあえてそのままにすることもあります!
外側から固定できたとしても、尻尾を動かす時には犬も巻かれた素材に対して敏感になり、外固定を外してしまったり、患部を逆に気にしてしまうようになるためなかなか難しいのが現実です!
しかし、骨折による血流阻害などで壊死につながるようであれば尻尾を切断する必要出てくるため、動物病院でしっかり判断してもらうようにしましょう!
尻尾を巻き込む事故に要注意!
尻尾が曲がってしまうと外から見てはっきりとわかってしまうため、飼い主さんにとっては治してあげられないと心苦しいものですよね!
尻尾が愛犬の大事なコミュニケーションツールだと思えばこそ、何よりも大事なのは骨折の原因になりそうな事故を避けること!
飼い主さんの調理中や、物を持ち運びする時、座っていたところからの動き始めなど、他のことに集中していた後の第1歩目の動きを注意してあげましょう!
また、愛犬の行動にはよく目を配り、走り回る時や興奮している時には周囲にぶつかりそうなものはないか見てあげてください!
愛犬の気持ちを私たちに伝えてくれる大事なツール・尻尾。
愛犬のために事故のないよう大事に守ってあげましょう!
以上、
「犬が尻尾を骨折してしまった!対処法、治療法について!」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!
~ある愛犬家の悩み~愛犬のしつけを自分一人で一から学ぶのは難しそう!
でも、しつけ教室に通わせるのは、費用面も手間も考えると面倒かなぁ~(泣)そんな方に、このしつけ教材が今、大人気です!
ハリウッドの大ヒット映画に愛犬が出演した経験を持つプロのドッグトレーナーが犬のしつけをもっとカンタンにできるように、一から作成した本物の教育教材!『イヌバーシティ』なんと体罰なしで簡単にしつけができるので、愛犬との信頼関係も築きやすいのが人気の秘訣ですね♪
イヌバーシティの内容を実際にマネするだけで愛犬が見違えるように
お利口さんになった家族が急増中!!
今まで苦労していたのが何だったのか?ってくらいカンタンにしつけができます!なので、
今、一番売れているしつけ教材です!気になる方は、公式ページから↓