犬のチャームポイントでもある尻尾は、嬉しい時・悲しい時・怒っている時、様々な感情表現をしています♪
そんな尻尾、触ってみるとなんだか骨も弱そうだし、折れてしまったら一体どうすれば良いんだろう…
ここでは、犬の尻尾が折れてしまった場合の疑問にお答えします!
Contents
どんな時に尻尾が骨折するの?
犬のチャームポイントでもあり感情表現をする尻尾は、どんな時に骨折するのでしょうか?
骨折の種類とともに、骨折の原因を探っていきましょう!
骨折の種類を知ろう
一言で骨折といっても、骨折には色々な種類があります‼
- 亀裂骨折/骨にヒビが入ること
- 剥離骨折/骨に付着している筋肉や靭帯が伸びた時に起こる
- 圧迫骨折/何かしらの強い力が加わることで、骨が押しつぶされること
- 解放骨折/折れた骨が皮膚の外に飛び出すこと
- 疲労骨折・弱い力が継続的に加わることで起こる
これらすべてを骨折と呼びます!
骨折の原因
次に、先ほど紹介した骨折の種類はどのような原因がきっかけで起こるのでしょうか?
- 交通事故高いところから落下
- 他の犬との激しいケンカ
- 骨の腫瘍
- 肥満
- 骨密度の低下衝撃
これを見て分かるように、骨折の原因は身近なところにあるのが分かりますね!
例えば、ちょっとした衝動で尻尾を強く踏んでしまった場合も、超小型犬や小型犬であれば衝撃で尻尾が骨折してしまうこともあるんです!
とくに尻尾の場合、身体のあらゆる骨と比較しても細い骨をしており、小さな骨が連なって成り立っています!
そのため、ほんの些細なことであっても、尻尾の骨が折れてしまう危険が潜んでいるのです!
尻尾を骨折したらどうなる?
四肢の骨折であれば、歩行がしづらかったり歩けなくなったりと比較的症状が分かりやすいのですが、尻尾を骨折した時はどのような症状がでるのでしょうか?
- 尻尾が変形している
- 排泄がうまくできない
- 歩きたがらない
- 歩き方がおかしい(左右非対称)
- 尻尾を触ろうとすると嫌がる(怒る)
基本的には、四肢を骨折したと時と大きな違いはないと思っても良いでしょう!
尻尾は、感情表現をするだけでなく歩行をコントロールする役割もあるため、骨折をすると歩き方がぎこちなくなります!
また、痛がるところを無理に触ろうとすると怒って噛みついてくることもあるので、むやみやたらに触ろうとせず、動物病院を受診するようにしましょう!
治療法となかなか聞けない治療費を知りたい!
それでは、尻尾を骨折した場合、一体どれ位の治療費がかかるのでしょうか?
対処法とともに、なかなか聞けない治療費について説明していきます!
治療法
尻尾を骨折したかもしれない…
そう思ったら、まずはすぐに動物病院を受診しましょう!
骨折の疑いがある時、まずは診察で触診をします!
それから、レントゲンを撮り骨の状態を確認します!
骨の状態で治療方法も変わってくるので、レントゲンの結果、骨に大きな損傷がないない場合はそのまま時間の経過を待つ(自然治癒)こともあります。
なぜなら、尻尾は常に動く場所なので固定が難しいからです!
そのため、獣医師判断のもと治療の有無が変わってくるのですが、尻尾の骨の損傷が激しい場合は、手術にて骨の一部を断尾することもあります。
断尾になれば、麻酔を使用しての手術になるため、1日~2日程度の入院も必要になります。
治療費
治療方法によって治療費も変わってくるので、治療の有無で分けて説明していきますね♪
治療をしない場合
とくに治療を行わない場合、基本的には【診察料】【レントゲン】【痛み止め等の内服薬】といった治療となることが多いため、平均して10,000円前後の治療費がかかります!
もちろん、動物病院によって料金も違いますし、整形の検査(触診等で行う)を別料金で行う動物病院もあるため、あくまで目安の治療費になります!
治療が必要な場合
手術にて骨の治療が必要な場合、【診察料】【レントゲン】【手術前血液検査】【手術料】【入院費】【痛み止め等の内服薬】の治療となります。
自然治癒ではなく手術による治療が必要な場合、手術料だけでなく事前の血液検査で健康状態を確認することも必要になります。
そのため、平均して80,000円前後の治療費がかかります!
治療の有無で、こんなにも料金が変わってくるのです!
もちろん、動物病院によって料金に違いがあるので、事前におおよその金額を教えてもらうことをおすすめします♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
細くて弱い骨だからこそ、簡単に骨折してしまう尻尾。
骨折なんてさせたくない!そう思っても、ある日突然その時がやってくるのです。
骨折の症状や治療法がわかっていれば、もしもの時も安心ですね♪
一番は、ケガをしないことですので、日々の予防意識を徹底していって下さいね♪
以上、
「犬の尻尾が骨折した時の治療費っていくらくらいするの?」でした!
本日もお読みいただきありがとうございました!